大学事務求人情報

明治学院大学 教学補佐 2023年9月11日締め切り

明治学院大学コンテンツ

明治学院大学 教学補佐 2023年9月11日締め切り

歴史ある大学で、学生や教員の活躍をサポートするやりがいを体感。
《創設は1863年》160年以上の歴史を誇る大学です。
《教員免許不要》事務経験やPCスキルを活かせます。
《充実の手当》交通費支給・社会保険・賞与・退職金有
《年間休日120日》ワークライフバランスも◎
心理学部では、「こころを探り、人を支える」という教育理念を基に
人々を支援できる人材養成に力を入れています。

今回は、心理学部の運営を支えるメンバーを募集します。

学生や教員が勉学や研究に打ち込める環境づくりをバックアップ。
教員免許や業界経験は不問です。

躍進する心理学部の運営事務担当者として、
一緒に学生や教員をサポートしていきませんか。
仕事内容
心理学部の運営に関する事務業務
具体的には
学部運営事務

【具体的には】
◎学生対応
◎関係各所との連絡調整
◎心理検査用具やPC等各機器の貸し出し
◎イベントやセミナー、講演会などの補助
◎会議準備や学部予算の管理 等

※講義を行うことはありません。
入社後の流れ
教学補佐スタッフ全員があなたをフォロー。
和やかな雰囲気の中、
一つひとつ仕事を覚えていくことができます。
対象となる方
《教員免許不要・業界経験不問》●四大卒以上◎事務経験者◎基本的なPCスキル
◎四大卒以上の方
◎Word・Excel・Powerpointの基本操作ができる方
※本学の教学補佐の定年は60歳です
※一般事務の経験が活かせます

★教育業界経験は不問

【このような方を求めています】
◎柔軟性をもって幅広い業務に取り組める方
◎協調性を大事にできる方
◎責任感を持って、着実に物事を進めることができる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!
この仕事に向いている人
学生や教員が勉学・教育・研究に集中できるよう
サポートしていく立場のため
人の役に立つことにやりがいを感じられる方に
最適な仕事です。
この仕事に向いていない人
部署内で協力しながら
業務をすすめることもあるので
協調性に自信のない方には難しいでしょう。
マイナビ転職
編集部より
募集要項
雇用形態
契約社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
勤務地
白金キャンパス
または横浜キャンパス

【白金キャンパス】
〒108-8636
東京都港区白金台1-2-37

<アクセス>
・品川駅(JR 山手線 / 京浜東北線 / 東海道線 / 上野東京ライン / 横須賀線 / 東海道新幹線 / 京浜急行線)
都営バス「目黒駅前」より「明治学院前」下車(乗車約6分)
※徒歩約17分
・目黒駅( JR 山手線 / 東急目黒線 / 東京メトロ南北線 / 都営地下鉄三田線)
都営バス「大井競馬場前」より「明治学院前」下車(乗車約6分)
※徒歩約20分
・高輪ゲートウェイ駅(JR 山手線 / 京浜東北線)
徒歩約13分
・白金台駅(東京メトロ南北線 / 都営地下鉄三田線)、白金高輪駅(東京メトロ南北線 / 都営地下鉄三田線)、高輪台駅(都営地下鉄浅草線)
徒歩約7分

【横浜キャンパス】
〒244-8539
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518

<アクセス>
JR「戸塚駅」よりバス約12分
※教職員用無料シャトルバス有

JR「本郷台駅」よりバス約7分
「地球市民プラザ」停留所より江ノ電バス「戸塚駅」行きに乗り、
「明治学院大学南門」または「明治学院大学正門」にて下車
※1時間に1-2本
マイナビ転職の勤務地区分では…

東京都、神奈川県
給与
月給19万5000円以上
※年齢による。

【月給例】
月給19万5000円 / 22歳
月給22万5000円 / 25歳
月給23万5000円 / 26歳
初年度の年収
300万円~400万円
昇給・賞与
■賞与年2回(上期2ヶ月、下期3ヶ月) ※入職2年目以降
※初年度は、下期手当0.5ヶ月
諸手当
■交通費支給(JR110kmを限度とする)
■超過勤務手当
休日・休暇
年休120日以上
■完全週休2日制(土・日)
※年に1~2回休日出勤あり。休日出勤の場合には代休有
■祝日
■夏季(21日間)
■降誕節(12月25日)
■創立記念日(11月1日)
■年末年始(10日間)
■有給休暇
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度あり
※満1年以上勤務の場合に支給
この求人の特徴
業界経験者優遇 第二新卒歓迎 「女性のおしごと」掲載中 マイナビ転職だけで募集 転勤なし 残業月30時間以内 原則定時退社 服装自由 年間休日120日以上 5日以上連続休暇取得可能 完全週休2日制 オフィス内禁煙・分煙
マークの説明を見る
会社情報
この企業の特徴
産休・育休取得実績あり
マークの説明を見る
設立
1863年(文久3年)
代表者
学校法人明治学院 理事長 山崎 雅男
従業員数
法人全体 1800名 / 大学全体 1565名 ※非常勤含む
資本金

事業内容
教育事業
本社所在地
【白金キャンパス】
〒108-8636
東京都港区白金台1-2-37
企業ホームページ https://www.meijigakuin.ac.jp/
応募方法
応募方法
マイナビ転職の応募フォームよりエントリーの上、
エントリーシート・卒業証明書・成績証明書を郵送
※簡易書留のみ受付

エントリーシートDL
https://www.meijigakuin.ac.jp/personnel/faculty_support_assistant_log/attachment/P01.xlsx

郵送先:
〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37
明治学院大学人事部人事課気付
心理学部長 野末 武義 宛
※封筒に「心理学部教学補佐応募書類在中」と朱書のこと
応募受付後の連絡
書類選考通過者にのみ、2023年9月15日(金)までに
面接の日程をご連絡いたします。
採用プロセス
STEP
1
書類選考

締切:2023年9月11日(月)必着
STEP
2
面接

2023年9月30日(土)
STEP
3
内定

2023年11月1日(水)着任
書類選考のポイント
契約期間は、2023年11月1日~2024年9月30日です。
以降は1年単位での契約となり、2回まで更新可能です。

※2013年4月1日以降に本学と雇用契約がある場合、
通算雇用契約期間に上限がある場合があります。
※提出書類は一切返却しません。
※個人情報は採用業務にのみ利用し、
第三者への譲渡・開示することはありません。
面接地
【白金キャンパス】
〒108-8636
東京都港区白金台1-2-37

≪面接地(白金キャンパス)までのアクセス≫
・東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金台」駅2番出口より徒歩約7分
・東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金高輪」駅1番出口より徒歩約7分
・都営地下鉄浅草線「高輪台」A2番出口より徒歩約7分
※他アクセス方法については、募集要項の「勤務地」欄をご確認ください。
問い合わせ
学校法人明治学院
ホームページを見る

住所
〒 108-8636
東京都港区白金台1-2-37
明治学院大学
人事部人事課
地図を見る
会社・仕事の魅力
学びや研究のサポートで喜びと誇りを感じられます
教学補佐の仕事は、学生や教員が勉学や研究に打ち込める環境を整備すること。
会議の準備や学部予算の管理など業務内容は様々。
心理学を基盤として、現代社会の課題解決に取り組み活躍する学生や教員を支えます。

“Do for Others(他者への貢献)”を教育理念に、社会に貢献する人材育成する同校で経験を活かしてみませんか?
明治学院の創設者は、
あの「ヘボン式ローマ字」を考案した
米国人宣教医師J.C.ヘボン。
ヘボン塾開設を出発点に
160年以上の歴史を誇ります。

そのような歴史ある同校が
募集するのは、心理学部の教学補佐。
教員や学生らが研究に打ち込める環境を
整備する仕事です。

資格・経験も不問。
教育に何らかのカタチで関わりたい、
そんな思いのある方は
この機会にぜひご応募ください

タイトルとURLをコピーしました