★YouTubeにて業務紹介動画公開中です★
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/shisetu-saiyo
未経験の方も歓迎⇒様々な業界・職種の方が活躍中!
手厚くチームで教えてもらえる他、メンター制度あり!
国立大学法人京都大学のPRイメージ
京都大学は、2022年で創立125周年を迎えました。本学は、これまで、自由な学風のもと、優秀な人材を輩出し、独創的・先端的な研究を数多く推進してきました。今後もこれまで以上の研究成果や、新技術の創造、世界の舞台で活躍する人材の育成が求められています。
貴重な歴史的建造物をはじめ、最先端の技術や知が集積する設備・施設を次世代へと引き継ぎ、これからの京都大学を共に創ってくださる人材をお待ちしています。
仕事内容
大学施設の企画、設計、工事、維持保全管理、環境や安全に関わる仕事です。機械・電気・建築・化学に担当が分かれます。
具体的には
設計のプランニング
外部業者への発注・調整・工事監理
施設の保守業務
文部科学省への予算要求
環境や安全に関する業務のマネジメント、届出 など施設の計画から、設計・監理業務において、大学内外での調整を担当するデスクワークメイン。日々の業務は、年度スケジュールに基づいて進めていきます。
入社後の流れ
メンター・メンティー制度を導入しています。
教育担当の先輩がつき、半年間しっかりサポートします。新採用職員研修のほか、階層別・職能別研修やスキルアップ研修も充実しています。
さらに通信教育や英会話教室の通学支援等自己啓発支援制度もあり、
働きながら専門的な能力をじっくり身につけられます。
将来のキャリアパス
職員の取得資格、能力、勤務評価等により上位ポストへ昇進します。
職階は掛員→主任→掛長→課長補佐→課長→部長となります。
課長以上の管理職になるとゼネラリストとして活躍の場が広がります。
必要な知識やスキルはその都度、丁寧にお教えします。
しっかりと経験を積んでステップアップを目指していただけます!
対象となる方
大学、大学院、高専を卒業・修了した方のうち、理工系学部・学科等を卒業・修了した方 又は 建物、インフラ、化学に関わる知識をお持ちの方
次のいずれにも該当する方
大学の施設・環境安全業務に対して意欲と熱意のある方
1993年4月2日以降に生まれた方※
大学、大学院、高等専門学校を卒業・修了した方のうち
1)理工系の学部、専攻科、研究科を卒業・修了された方
又は
2)建物、インフラ、化学に関わる知識をお持ちの方
Excel及びWord等の使用が可能な方
※若年層の長期キャリア形成を図るため【あれば活かせる資格】建築士・電気主任技術者・管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・建築施工管理技士・危険物取扱者(甲種)
募集要項
雇用形態
正社員
採用予定人数
約6名(建築系、電気系、機械系、化学系)
勤務時間
8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
勤務地
京都大学施設部 並びに学内関係部局(京都市、宇治市、大阪府泉南郡熊取町)
マイナビ転職の勤務地区分では…京都府、大阪府
給与
【京都地区】
博士修了/月給235,730円 (月給214,300円+一律都市手当21,430円)
修士修了/月給218,350円 (月給198,500円+一律都市手当19,850円)
大 卒/月給203,720円(月給185,200円+一律都市手当18,520円)
高 専 卒 /月給180,510円 (月給164,100円+一律都市手当16,410円)【大阪・熊取地区】
博士修了/月給227,158円 (月給214,300円+一律都市手当12,858円)
修士修了/月給210,410円 (月給198,500円+一律都市手当11,910円)
大 卒/月給196,312円 (月給185,200円+一律都市手当11,112円)
高 専 卒 /月給173,946円 (月給164,100円+一律都市手当9,846円)※学歴・職歴等により決定します
※役職なしでの採用予定です
※試用期間6ヶ月(期間中の待遇に変更なし)【参考モデル】
大卒・民間にて5年勤務の後に京大へ転職
家賃65,000円、通勤市バスのみ利用、残業10時間の場合基本月給235,730円(都市手当含む)
+住居手当28,000円
+通勤手当8,694円
+超過勤務手当(10時間※月によって変動します)19,010円
=総支給額291,434円※経歴や勤務期間によって変動します。
※2022年4月実績
モデル年収例
年収500万円 / 35歳 主任職 /※別途、通勤手当、住居手当、扶養手当(配偶者6,500円/月、子1人につき10,000円/月 等)を支給
年収720万円 / 50歳 課長補佐職 /※別途、通勤手当、住居手当、扶養手当(配偶者6,500円/月、子1人につき10,000円/月 等)を支給
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(6月・12月)※2022年度における年間賞与支給割合:4.40ヶ月分
諸手当
通勤手当
扶養手当
住居手当
超過勤務手当
遠隔地異動・出向手当
単身赴任手当 等
休日・休暇
完全週休2日制(土日)・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)、創立記念日(6月18日)
ワークライフバランス休暇、年次休暇、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、産前産後、子の看護 等)
年間休日120日以上
福利厚生
社会保険完備
文部科学省共済組合加入
宿舎、附属図書館、運動施設等の利用
レクリエーション実施
出産・育児休暇制度(男性の取得実績もあり)
時流に合わせて柔軟に対応可能
昨年の年次休暇の平均取得日数は11日以上です。
その他、夏季休暇やワークライフバランス休暇もあります。また、男性も育児休暇を取得しています。
ひとりひとりが心身の健康と仕事の調和をとりやすい職場です。
この求人の特徴
急募 第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 年間休日120日以上 5日以上連続休暇取得可能 完全週休2日制 マイカー通勤可 社宅・家賃補助制度
マークの説明を見る
会社情報
この企業の特徴
女性管理職登用実績あり 産休・育休取得実績あり 育児中の社員在籍中
マークの説明を見る
設立
創立1897年6月/国立大学法人京都大学設立2004年4月
代表者
京都大学総長 湊 長博
従業員数
5,432名(2022年5月1日現在)
資本金
2,681億8,200万円
売上高
–
事業内容
■高等教育・教育研究機関【京都大学の運営】
吉田キャンパス(京都市左京区吉田本町)
宇治キャンパス(宇治市五ヶ庄)
桂キャンパス(京都市西京区京都大学桂)
医学部附属病院(京都市左京区聖護院川原町)
その他全国に附属施設等があります。
本社所在地
京都市左京区吉田本町
【必見】業務説明会
★過去3年間の内定者の9割以上が参加しています!★日程:11/11(土)、11/22(水)
各日:13:30~16:30頃
場所:京都大学 吉田キャンパス
【予約締切】各日程2日前の正午
【持物】筆記用具
◆業務説明会予約方法
マイナビセミナー画面から予約
または
メール本文に氏名・年齢・住所・電話番号・最終学歴を記載のうえ、
下記アドレスまで事前予約をしてください。
宛先:shisetsu810-dokuji@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
企業ホームページ https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/shisetu-saiyo#a02
応募方法
選考の特徴
入社時期応相談
応募方法
マイナビよりエントリー後、電子メールもしくは郵送にて必要書類を下記「応募書類送付先」あてご提出下さい。応募締切
2023年11月30日(木)17時必要書類
京都大学エントリーシート(技術職員)― 様式B
職務経歴書(A4程度・様式自由)提出方法の詳細および様式は下記URLよりご確認ください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/shisetu-saiyo#a02
応募受付後の連絡
書類審査(第一次選考)の結果および第二次選考の詳細は、提出いただいたエントリーシートに記載のメールアドレスあてにお知らせします。
採用プロセス
まずは本学で実施する業務説明会にお越しいただき、職場環境や職員の雰囲気などを感じてください!
STEP
1
業務説明会≪本学で実施≫是非ご参加ください!
詳細は「セミナー/面談情報」ページをご覧ください!
STEP
2
書類提出≪11/30(木)17時必着≫メールまたは郵送にて本学様式ESと職務経歴書を提出してください。
STEP
3
書類審査(第一次選考)提出書類をもとに書類審査を行います。
STEP
4
小論文・面接考査(第二次選考)2023年12月中旬実施
集団討論を行う場合があります。
STEP
5
最終合格2024年2月1日~2024年4月1日採用予定です。(相談可)
書類選考のポイント
京都大学エントリーシート(技術職員)-様式Bはこちらからダウンロードしてください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/shisetu-saiyo#a02応募書類送付先
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学 施設部 施設企画課 総括調整掛
E-Mail: shisetsu810-dokuji@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
面接地
京都大学(京都府京都市左京区吉田本町)★11月に京都で開催されるマイナビ転職フェアに出展します!
興味がある方は、ぜひ直接お話しましょう!日時:2023年11月18日(土)11:00~17:00
場所:京都産業会館ホール 中室・南室
問い合わせ
国立大学法人京都大学
ホームページを見る住所
〒 606-8501
京都府京都市左京区吉田本町
地図を見る
採用担当
施設部施設企画課 総括調整掛/採用担当
shisetsu810-dokuji@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp備考
京阪「出町柳」駅より徒歩約15分
京都大学 施設系総合職 2023年11月30日締め切り
