大学事務求人情報

九州大学  事務職員  2024年4月4日締め切り

九州大学コンテンツ

九州大学  事務職員  2024年4月4日締め切り

様々な環境に柔軟に適応し、新しいことにチャレンジする姿勢を持つ人材を求めています。
この求人に応募する
気になる
◆学歴不問/業界未経験者歓迎 幅広い年齢層が活躍中!
◆OJTとOffJTを併せた充実の研修体制を用意
◆完全週休2日制 メリハリをつけて働けます!
◆多岐に渡る業務や様々な新しい取組に従事
創立113周年を迎えた国立大学の運営、発展に携わる!将来を担う人材育成の為、若手も積極的に採用します◎
国立大学法人九州大学のPRイメージ
「自律的に改革を続け、教育の質を国際的に保証するとともに、常に未来の課題に挑戦する活力に満ちた最高水準の研究教育拠点となる」を基本理念とする九州大学。

世界第一級の教育、研究、診療活動を展開し、更なる発展を目指すため、今回は【事務職員】としてご活躍頂ける方を募集します。
仕事内容
事務局または学部等事務部にて、総務系、会計系、学生系、研究協力系、国際系、医療支援系の業務等に従事
具体的には
大学の管理運営(企画・総務・人事・財務等)
学生支援・学務企画
研究協力・産学連携
国際交流
病院運営・医療支援 等

基本的に2~3年のジョブローテーションで、幅広い業務を経験します。
一方、スペシャリストとしての道も…
高度な専門性を持つ研究支援業務を基本とした職員(URA)や、
国内有数の規模を誇る九州大学病院での勤務を基本とした
病院経営のスペシャリストを目指す道も、選択することができます。

詳しくは、九州大学職員採用案内HPをご覧ください。
https://www.qdaishiken.jimu.kyushu-u.ac.jp/
教育研修制度
幅広い業務を経験する上でも安心の、充実した研修体制があります。

初任層・中堅層・管理層ごとの階層別研修
会計研修や総務事務研修などの実務研修
外部機関(他大学・省庁・独立行政法人等)における研修
国内外の各種機関との人事交流 等
対象となる方
【業界未経験/第二新卒歓迎】◎1992年4月2日以降に生まれた方(若年層の長期キャリア形成を図るため)◎学歴不問
本学の基本理念を理解し、その発展に貢献する熱意と積極性を持っている人
社会のニーズの変化に対応できる柔軟性を持っている人
グローバル化への関心を持ち、前向きに取り組むことができる人
周囲の人と協力して業務を行うためのコミュニケーション能力や協調性を持っている人

★大学の「事務職員」と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、
グローバル化や少子高齢化が進む変化の激しい時代を生き抜き、
様々な環境に柔軟に適応し、新しいことにチャレンジする姿勢を持つ人材を求めています。
募集要項
雇用形態
正社員
勤務時間
1日7時間45分(週38時間45分)
※始業・終業時刻は部署により異なります。

《主な例》
8:30~17:15(休憩1時間)
9:00~17:45(休憩1時間)
勤務地
主に九州大学の4キャンパスでの勤務となります。

伊都キャンパス(福岡県福岡市西区元岡744)
馬出キャンパス(福岡県福岡市東区馬出3丁目1-1)
大橋キャンパス(福岡県福岡市南区塩原4丁目9-1)
筑紫キャンパス(福岡県春日市春日公園6丁目1)

※研修や人事交流により上記以外で勤務いただく場合もあります。
マイナビ転職の勤務地区分では…

福岡県
給与
月給/ 196,200円~ +諸手当
※経験年数等を勘案して、本学規定により初任給を決定します。
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当
地域手当
通勤手当
住宅手当
時間外勤務手当
扶養手当 等
休日・休暇
休日/
完全週休2日制(土、日)、祝

休暇/
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇(年間20日付与)
特別休暇(結婚休暇、夏季休暇、子の看護、介護、忌引…等)
福利厚生
健康保険・年金(文部科学省共済組合)、雇用保険、労災保険
健康診断(年1回)
スポーツ施設
合宿・研修施設
この求人の特徴
募集人数10名以上 学歴不問 第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 転職フェア出展 年間休日120日以上 完全週休2日制 オフィス内禁煙・分煙 社宅・家賃補助制度 退職金制度あり
マークの説明を見る
会社情報
この企業の特徴
女性管理職登用実績あり 産休・育休取得実績あり 育児中の社員在籍中 再雇用制度あり
マークの説明を見る
設立
1911年1月
代表者
石橋 達朗
資本金
146,151,507,000円
事業内容
高等教育・教育研究機関
本社所在地
福岡県福岡市西区元岡744
企業ホームページ https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
応募方法
選考の特徴
入社時期応相談
応募方法
『 マイナビ転職 』からご応募いただいた方へ3月下旬頃より、随時エントリーシートのフォーマットをお送りします。エントリーシートの提出により、応募完了となります。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

★九州大学職員採用案内
https://www.qdaishiken.jimu.kyushu-u.ac.jp/
応募受付後の連絡
エントリーシートをもとに書類選考を進めていきますので、送り忘れにご注意ください。
採用プロセス
▼応募
マイナビ転職からの応募+エントリーシートの提出で応募完了となります。【4/5(金)必着】
※マイナビ転職上へのエントリーは【4/4(木)まで】です。ご注意ください。

▼書類選考
エントリーシートによる書類審査を行います。

▼1次面接選考
5/10(金)または5/11(土)に個別面接(対面)を行います。

▼2次面接選考
5月下旬頃に個別面接(対面)を行います。

※日時・面接方法等は変更となる場合があります。
※書類選考~2次面接選考に加え、適性検査を行う場合があります。詳細は別途選考時にご案内します。

▼最終合格(内定)

▼入職(7月1日~翌年度4月1日付採用予定)
※採用日は相談の上決定します。
書類選考のポイント
※マイナビ転職上へのエントリーは、4/4(木)までですが、エントリーシートのフォーマット送付に時間がかかる場合があるため、お早めに行うようにお願いします。
※マイナビ転職上へエントリーいただいた方へ、3月下旬ごろより随時エントリーシートのフォーマットをお送りします。提出方法に関しては、フォーマット送付時にご案内します。
面接地
福岡県福岡市西区元岡744
問い合わせ
国立大学法人九州大学
ホームページを見る

住所
〒 819-0395
福岡県福岡市西区元岡744
地図を見る
採用担当
人事部人事企画課人事計画係

E-mail
jkkkeikaku@jimu.kyushu-u.ac.jp

電話番号
092-802-2563

備考
障害者雇用について
障害者雇用促進法に基づき、障害者雇用枠を設けて積極的に障害者雇用を進めています。正社員としての採用を希望される場合は、通常通りエントリーください。後日エントリーシートのフォーマットをお送りいたしますので、受領後、障害者枠での雇用を希望される方は、その旨、メールにてご連絡ください。障害者枠での採用試験申込書をお送りいたします。詳細はメールにてご案内いたします。
会社・仕事の魅力
国立大学法人九州大学の魅力イメージ1
安定性◎ 将来性◎ やりがい◎
▼創立110年を超える歴史ある大学
1911年に創立された九州大学は、時代と共に「知の拠点」として飛躍し、110年を超える歴史と伝統を築いてきました。2018年4月には文理融合の「共創学部」を新設。同年9月には2005年から整備を進めていた伊都キャンパスが完成し、近年多くの注目を浴びています。
▼総合知で社会変革を牽引する大学へ
2021年11月に「指定国立大学法人」に指定された九州大学は、2030年の目指す姿として「総合知で社会変革を牽引する大学」を掲げ、その実現に向けて、今後10年間の大学の方向性・方針を示すビジョン「Kyushu University VISION 2030」を策定し、様々な新しい取組を進めています。
▼働きやすい環境でキャリアアップ!
完全週休2日制で、年間休日は120日以上。産休・育休を経て、子育てと両立しながら活躍している職員も多く在籍しています。各種研修制度も充実しており、やりがいを持って働くことができます。
今回は、九州大学の更なる発展を支える【事務職員】を新たに募集します。総務や人事、財務、研究協力、国際交流など業務は多岐に渡り、個人の成長を目指す環境としても申し分ありません。

福利厚生はもちろん、研修体制も充実しており、業界未経験からでもしっかりとキャリアを積んでいける環境です。是非、このチャンスを活かして、理想の転職を実現ください。

タイトルとURLをコピーしました