Uncategorized大学事務求人情報

立教大学 有期契約職員(嘱託職員) 2024年4月3日締め切り

立教大学コンテンツ

立教大学 有期契約職員(嘱託職員) 2024年4月3日締め切り

募集要項
立教大学では、しょうがい学生支援室の有期契約職員(嘱託職員)を1名募集します。学生の対応は主に専門のコーディネーターが行いますが、有期契約職員として入職される方には、コーディネーターの補佐として学生や教員の初期対応を行っていただくほか、事務全般を担っていただきます。学生の学びを支える意欲のある方を歓迎します。
※立教学院HP採用情報の嘱託職員B<インタビュー>もご覧下さい。
仕事内容 立教大学しょうがい学生支援室の運営に係る業務

【具体的には】
◆支援対象学生対応
◆支援用コンテンツ作成
◆関連会議運営
◆教職員対応
◆講習会・講演会・支援ネットワーク運営
(※その他、部署の業務全般、入試業務、その他大学にかかわる業務など)
求めている人材 短大・4年制大卒以上、基本的なPCスキル(Word・Excel等)のある方。社会人経験をお持ちの方

【具体的には】
以下の経験・スキルを活かせます
●しょうがいのある方とのコミュニケーション経験をお持ちの方
●異なる職種のスタッフとの協働経験がある方

●業界・職種未経験の方も可
勤務地
新座キャンパス(埼玉県新座市)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県

給与 時給:1500円

【昇給】
年1回
満1年を経過した後の定期昇給時に昇給可能性あり
勤務時間
勤務時間:9:00~17:00

※原則、月~金 9:00~17:00(実働7h)
※3か月に1日程度の土曜勤務あり
※季節休業期間中の勤務時間・日数は少なくなります

休日・休暇
日曜
祝日

・夏季休暇(10~12日間)
・年末年始休暇(12~14日間)
・慶弔休暇
・看護休暇
・介護休暇 等
※他、大学指定の休日あり

☆夏と年末年始に10日間~2週間程度の長期休暇があり、働きやすい環境です。

待遇・福利厚生
【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

昇給制度有(年1回)
交通費支給(規定有)
学生食堂利用可

応募画面へ行く
気になる
あなたの希望条件にあった求人を
会員登録して受け取りませんか?

以下をはじめとしたリクルートのサービスをご利用の方はすぐに会員登録できます。

90秒で登録完了
リクルートIDで始める
リクルートIDをお持ちでない方はメールアドレスで新規会員登録をしてください。

企業概要
社名 学校法人立教学院
設立 1874年(アメリカ聖公会ウィリアムズ主教が創立)
代表者 理事長 福田裕昭
従業員数 997名(専任職員・教員)
事業所 池袋キャンパス(東京都豊島区)、新座キャンパス(埼玉県新座市)
業種 教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人
事業内容 学校法人立教学院の運営。小学校から大学・大学院まで一貫した連携教育および研究活動を行っています。
応募について
応募方法 下記いずれかの方法でご応募下さい(4/3(水)締切)。
A) 下の「応募画面へ行く」ボタンより応募。
B) 応募書類を郵送。(持参不可)
※郵送の詳細はこちらの大学HPより募集要項をご確認ください。
https://www.rikkyo.ac.jp/recruitment/parttime_staff/
選考の流れ 書類選考(書類選考通過者のみ 、 E メールにて4/5(金)までに通知)

就業条件説明動画の視聴、アンケート回答

適性検査(WEBにて実施):指定期間中にお済ませください
1次面接(オンライン):随時実施

最終面接(対面):随時実施
合否は3営業日以内にお知らせします。

雇入れ時健康診断:別途ご案内予定( 各自、外部医療機関で受診していただきます)

勤務開始:6/3(月)
午前中に入職オリエンテーションを実施予定

※応募書類不返 秘密厳守
※応募に関するお問合せは下記メールアドレスまでお願いいたします。
連絡先 学校法人立教学院(ホームページ)
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
立教学院嘱託職員採用係(株式会社立教オフィスマネジメント内)
saiyo2@rikkyo.ac.jp

タイトルとURLをコピーしました