帝京科学大学 総合職(入試広報/国際交流/企画評価/事務) 2023年5月26日締め切り
“いのちをまなぶ”帝京科学大学の運営を支える重要なポジションでの採用★ワークライフバランスを実現
この求人に応募する
気になる
【創立33年】「いのちをまなぶ」2つのキャンパス
【ミッション】本学の更なる発展と学生の未来を支える
【経験不問】異業界の経験や知見を活かした活躍に期待
【働きやすさ】長期的にキャリアを構築できる好環境
一般企業で培った経験や知識が活かせるフィールドがあります。社会に羽ばたく学生たちを支えるやりがい大◎
学校法人帝京科学大学のPRイメージ
―本学について
最先端の教育・研究設備が整った「千住キャンパス」、恵まれた自然を活かした専門施設が揃う「東京西キャンパス」。2つの「いのちをまなぶキャンパス」で、生命環境学部や医療科学部をはじめ3学部13学科を展開する大学です。
―採用について
本学のさらなる発展と学生の未来に貢献できる人材を募集。一般企業等での経験やスキルを存分に活かしていただける環境です。
仕事内容
当法人の職員として経験や適性に応じた業務をお任せします。部署を横断した幅広い業務を担いながら大きなやりがいを得られる環境です。
具体的には
適性や経験により配属
<入試広報>
■高校訪問
■進路相談会の実施
■キャンパス見学会対応
■オープンキャンパス・入試の実施
<企画評価>
■企画評価事務の総括及び連絡調整
■大学全体に関わる各種データ取集
■文部科学省等の監査官庁へ提出する認可申請対応
■大学の自己点検・評価活動や認証評価対応
<国際交流>
■派遣先の協定校との連絡・調整
■海外研修の引率及びプログラムでの通訳
■受け入れプログラム(授業・実習)での通訳
■外国人留学生の受け入れ業務
<大学事務(教務・総務・会計)>
■カリキュラムの編成
■学生・教職員の問合せ対応
■学生の福利厚生・奨学金等の対応
■イベント対応
入社後の流れ
―入職後について
配属先のOJT研修で先輩や上司による指導のもと業務に慣れていただきます。大学職員向けSD研修等も用意しています。―組織について
20~30代の若手を中心に幅広い世代の職員が在籍中。異業種から転職してきた先輩職員も、それぞれの分野で培った経験やスキルを活かして活躍しています。
将来のキャリアパス
各部署で培った経験やスキルを元に専門性を高めていくだけでなく、ジョブローテーションを通じて多種多様な業務に携わるチャンスもあります。部署やキャンパスの垣根を越え幅広い経験を積みながら知見を深めていくことで、新たな視点で組織をリードできる人材を目指せます。
対象となる方
【30代活躍中】◆大卒以上 ◆社会人経験をお持ちの方(5年以上)◆本学の理念に賛同できる方 ★一般企業での業務経験を活かした活躍に期待
【応募条件】
◆大卒以上
◆社会人経験をお持ちの方(5年以上)
◆本学の理念に賛同いただける方【歓迎経験・スキル】
◇広報活動経験(営業経験でも可)
◇一般事務・営業事務経験
◇経営企画・IR経験
◇英語能力(逐次通訳が可能なレベルを想定)
◇学校法人での勤務経験
◇Word/Excel/PowerPointの基本的操作
◇普通自動車運転免許【求める人物像】
◎新しいことにチャレンジすることが好きな方
◎周囲との円滑なコミュニケーションが図れる方
◎協調性を大事にできる
◎教育に熱意をお持ちの方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!
この仕事に向いている人
一般企業など異業界で培ってきた経験や個性を活かし、新しいチャレンジができる環境を用意。固定観念にとらわれない柔軟な思考で、可能性を拡げ新たな価値を生んでくださる方は向いています。
この仕事に向いていない人
各部署や各キャンパスの職員だけでなく教員や学生など、様々な人と接する機会が多いポジションです。人と関わるのが極端に苦手な方や、一人で黙々とデスクワークに専念したいような方には難しいかもしれません。
マイナビ転職
編集部より
募集要項
雇用形態
正社員
採用予定人数
複数名
勤務時間
〈千住キャンパス〉
◆平日/8:30~17:00(休憩60分/実働7.5時間)
◆土曜/8:30~12:30(休憩無し/実働4時間)
※土曜日の休暇は月2回となります。〈東京西キャンパス〉
◆平日/9:00~17:30(休憩60分/実働7.5時間)
◆土曜/9:00~13:00(休憩無し/実働4時間)
※土曜日の休暇は月2回となります★基本的に残業は少なめで、繁忙期でなければ定時上がりも可能です!
勤務地
下記いずれかのキャンパスになります。〈千住キャンパス〉
東京都足立区千住桜木2-2-1アクセス
◆JR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ千代田線・日比谷線、つくばエクスプレス「北千住」駅よりバス5分
◆京成本線、東京メトロ千代田線、都電荒川線「町屋」駅よりバス約5分〈東京西キャンパス〉
山梨県上野原市八ツ沢2525アクセス
◆東京都八王子市からJR中央線で約30分
★自家用車通勤OK※配属部署によって決定させて頂きます。
マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、山梨県
給与
月給21万円以上+地域手当+時間外手当別途支給+賞与年2回※経験・スキルを最大限に考慮のうえ決定いたします。
※地域手当は勤務地によって異なります。モデル年収例
年収450万円/30歳/扶養無
年収500万円/35歳/扶養配偶者有
年収600万円/40歳/上級職昇格/扶養配偶者有
初年度の年収
350万円~500万円
昇給・賞与
◆昇給年1回(1月)
◆賞与年2回(6月・12月)
諸手当
◆時間外手当
◆通勤手当(月55,000円まで)
◆住宅手当(月28,000円まで/支給要件あり)
◆扶養手当(規定あり)
休日・休暇
◆土曜(月2回)、日曜
⇒土曜勤務のシフトは課内で調整のうえ決定いたしますが、希望休も可能です。
◆祝日
◆年末年始休暇
◆特別休暇
◆有給休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆産休・育休制度
⇒取得実績あり
この求人の特徴
急募 業界経験者優遇 社会人経験20年以上歓迎 U・Iターン歓迎 「女性のおしごと」掲載中 マイナビ転職だけで募集 電話問い合わせOK ブランクOK 残業月30時間以内 原則定時退社 英語を使う仕事 5日以上連続休暇取得可能 マイカー通勤可 オフィス内禁煙・分煙 社宅・家賃補助制度
マークの説明を見る
会社情報
この企業の特徴
中途入社5割以上 女性社員5割以上 3年連続売上UP 産休・育休取得実績あり 育児中の社員在籍中
マークの説明を見る
設立
1990年4月
代表者
理事長/冲永 莊八
従業員数
教職員343名(うち事務職員114名)※2023年4月1日現在
資本金
学校法人のためなし
事業内容
■教育・研究機関本学は、1990年に山梨県上野原市に西東京科学大学として創立し、1996年に帝京科学大学に名称を変更しました。その後、2010年に東京都足立区に千住キャンパスを開設し、現在、3学部13学科からなる大学および複数の附属機関を有する学校法人へと成長しました。
2020年には創立30周年を迎え、今後も地域に根差し、開かれた大学として教育・研究に取り組み、地域社会に貢献していくことをめざしています。
本社所在地
東京都足立区千住桜木2-2-1
附属機関
■専門学校
■高等学校
■認定こども園
■認可保育園
■動物病院
■接骨院
企業ホームページ https://www.ntu.ac.jp/recruit/index.html
応募方法
選考の特徴
面接日程応相談 入社時期応相談
応募方法
◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◆『応募する』ボタンより所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し送信してください。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※複数回ご応募いただいた場合、初回のご応募を正式応募とさせていただきます。
応募受付後の連絡
応募受付後、メールにてご連絡を差し上げます。
採用プロセス
★本学採用HPに掲載の募集要項を必ずご確認ください。
★マイナビ転職の応募フォーム入力後、書類選考に進んで頂く方のみ、履歴書・職務経歴書の提出方法をご案内致します。
STEP
1
一次選考(書類選考)2023年5月26日(金)14:00応募締め切り
※合否は6月初旬にご連絡致します。
STEP
2
二次選考(適性検査・面接)2023年6月中旬予定
※合否は6月中旬にご連絡致します。
STEP
3
最終選考(面接)2023年6月下旬予定
STEP
4
内定内定のご連絡は2023年7月初旬予定
STEP
5
入職入職日は2023年8月予定(入職日については応相談)
面接回数
2回
面接地
〈千住キャンパス〉
東京都足立区千住桜木2-2-1〈アクセス〉
◆JR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ千代田線・日比谷線、つくばエクスプレス「北千住」駅よりバス5分
◆京成本線、東京メトロ千代田線、都電荒川線「町屋」駅よりバス約5分
問い合わせ
学校法人帝京科学大学
ホームページを見る住所
〒 120-0045
東京都足立区千住桜木2-2-1
地図を見る
採用担当
総務課人事係会社・仕事の魅力
学校法人帝京科学大学の魅力イメージ1
これまでの経験を是非活かしてください!
ー「いのちをまなぶ」2つのキャンパス
「自然と人間の共生」をテーマに、さまざまな命の営みや命を守る知識と技術を学ぶ大学として1990年に創立された本学。
◆自然や動物と共生し、フィールドワークに適した自然派「東京西キャンパス」
◆最先端の教育・研究設備が揃った開放的な都市型「千住キャンパス」。
この2つのキャンパスで、学生は「いのち」と向き合い将来にわたり社会で活かせるスキルを身につけながら成長を目指しています。―新たな風に期待
教育業界の実務経験が無くても大丈夫です。入職後はイチから本学の理念や専門知識についてレクチャーしていきますのでご安心ください。それより大切なのは、日本の未来を担う学生の成長を支える本学で、あなたがこれまで得てきた経験や知識を活かしていただくこと。一般企業から転職した先輩職員も多数活躍しています。あなたも先輩に続き、本学に新たな風を吹かせて下さい。
1990年の創立以来、地域に根差した教育・研究機関として成長を続けてきた帝京科学大学。SDGsが標榜される現代社会において命を「つなぐ」「ささえる」「はぐくむ」人材の育成に取り組み他大学との差別化を図り、注目を集めています。今回の採用では、一般企業等で培ってきた経験を活かし積極的に新しいことにチャレンジできる人材を求めています。安定した環境で教育分野に貢献したい方はぜひ応募してみてください。 マイナビ転職
編集部より
インタビュー
先輩社員にお話を伺いました
新宅のプロフィールフォト
新宅 さん(中途入社1年目)
大学事務職員
前職の経験 通信教育関係での人事業務
Q
未経験でも本当に大丈夫?
前職で社会人を対象とした通信教育に携わっていた経験から今後は社会に出る前の学生の皆さんの可能性を拡げるお手伝いがしたいと思い入職しました。中途入職者ならではの多様な視点を期待していることも決め手です。
Q
ずばり職場の魅力は?
新たな時代のニーズに沿った学校法人として成長を目指したいという意識を全職員が持っていること。私のような入職まもない職員の提案や相談にも、トップの役職の方が親身になって耳を傾けてくれるのは嬉しいですね。
Q
どんな働き方ができますか?
年齢や職歴に関わらず、新たなチャレンジをしっかりと受け止め実現に向けサポートしてくれる環境が整っています。あなたのこれまでの経験や個性を活かし、ぜひ本学に新たな風を吹き込んでください!